
海老名たちばな保育園の
保育の特徴
公立に準じた保育
当園は、海老名市より指定管理業者として令和5年3月まで委託を受けております。従って公立の保育(一斉保育)に順次ながら「たちばなの保育」を取り入れております。


海老名たちばな保育園の
施設の特徴
田畑と浅間大神の緑豊かな自然に囲まれた保育園。その自然と調和のとれた木造建築の園舎が特徴です。
春には桜の花が咲きカエルの鳴き声に夏の訪れを感じ、そして黄金色に色づいた稲穂に実りの秋を実感し、四季折々の景色を子どもたちも楽しんでいます。
保育目標
「つよいからだとつよい
こころを持つ子になろう」
- ◆ 喜び、悲しみを分かち合えるこどもになろう。
- ◆ 感動の体験を多く持ち、情操豊かなこどもになろう。
- ◆ 最後までやり通す、自立心を養おう。
1日の主な
スケジュール
0歳
1.2歳
3.4.5歳

個別活動について
個別活動では、子どもたちは自ら興味を持ったことを自分の納得がいくまでやりきります。「自分でできた!」という体験が、子どもの自信に繋がります。
保育活動について
クラス単位の活動や行事の練習など、子どもの発達段階や、季節に応じた保育活動を行っています。
違う年齢の子どもたちと活動する時間もあれば、同じ年齢の子たちと活動する時間もあります。子どもたちは活動を通して、自然と様々なコミュニケーションを学んでいきます。
園の概要
-
施設名
海老名たちばな保育園
-
住所
243-0435 神奈川県海老名市下今泉5-8-23
-
駐車場
送迎用の駐車スペースあり
-
定員
120名
-
備考
一時預かり保育あり
-
問い合わせ
受付時間月~金 9:00~16:00