menuclose

保育の特徴

"自分で決められる力"が自信をつくる「モンテッソーリ教育」

旭たちばな幼稚園ではモンテッソーリ教育を導入しています。子どもたちが大人の指示によって動いたり活動するのではなく、それぞれが自ら選んだ「やりたい!」「知りたい!」と思う気持ちを尊重し、自発的な成長を支えています。

モンテッソーリ教育について

モンテッソーリ教育はもともと、障害児教育に関わっていたイタリアの女性医師『マリア・モンテッソーリ』が確立した教育法です。100年以上の歴史があり、時代や文化の違いを超えて140ヶ国以上の国で実施されています。
また、早期英才教育と誤解されることがありますが、モンテッソーリ教育は『子どもを観察し、成長に見合った環境を整える』ことを大切にしている為、知識を詰め込む教育とは異なります。

当園の
モンテッソーリ
教育の特徴

  • 本物の教具

    モンテッソーリ教育では『教具』を使います。当園では国際基準をクリアした教具のみを取り揃えています。教具にはそれぞれ目的があり、その目的を果たせる形やサイズ、配色の工夫がなされています。

  • 環境づくり

    3歳から6歳の知的興味の発達を促す魅力的な環境が「いつも同じように」子どもたちを出迎えます。決まった場所に決まったものがあるということは、子どもにとって安心できる空間であり、精神的な落ち着きにつながります。

  • 専門資格の先生

    当園にはモンテッソーリの国際免許(ディプロマ)を持った先生が多く在籍しています。子どもの発達段階を細かく理解しており、保護者への家庭でのアドバイスやお悩みにもお応えしています。

遊びながら学ぶ
『おしごと』の時間

モンテッソーリ教育の大きな特徴のひとつ『おしごと』では、子どもが主体的に活動を選び、満足するまで続け、終わりも決めます。好きなものが好きなだけできる「自由」と同時に、一生懸命取り組んでいる他のお友達へ配慮することが集団の中での「おやくそく」です。前者は『自立』を、後者は『自律』の育みを促します。また、子どもの知的興味の発展に合わせ、活動内容には5つの分類が用意されています。

  • 1日常生活の練習1

    ハサミで切る、ボタンをつけるなど、自分でできた!の繰り返しが子どもの自信になります。

  • 日常生活の練習2

    お花を飾る、洗濯をするなど自分の身の回りのお世話を通して周りに配慮する心を育みます。

  • 2感覚教育

    一つの感覚に意識を集中させる感覚遊びを通して、情報を整理・比較・分析します。

  • 3言語教育

    書けた!読めた!という達成感や自分の発見を教具を通して体験します。

  • 4数教育

    数という抽象的なものを、手で触れられる具体物(教具)を使ってイメージしやすくします。

  • 5文化教育

    地球儀・国旗・世界地図パズルなどを使って、文化や世界を知っていきます。

感謝と思いやりの心を育む「仏教保育」

旭たちばな幼稚園は妙常寺を母体としており、子どもたちのことを『のの様(お釈迦さま)』がいつも見守ってくれています。5月にはお釈迦さまの誕生日を祝う『花まつり』が執り行われ、保護者の方もボランティアで花づくりに参加し、お花を本堂いっぱいに咲かせます。子どもたちは文化に触れることで感性を磨き、仏教の教えに触れることで感謝と思いやりの心を育みます。

園見学・お問い合わせはこちらから

ページトップへ移動